萎縮性胃炎

萎縮性胃炎 ATROPHIC-GASTRITIS

萎縮性胃炎について

萎縮性胃炎について

萎縮性胃炎は、慢性的な炎症によって胃の粘膜が徐々に傷み、薄くなって萎縮していく状態をいいます。胃カメラ検査では、粘膜が薄くなり、血管が透けて見えることがあります。組織の変化としては、胃の固有腺が減少または消失していることが特徴です。悪化すると、胃の粘膜が腸に似た性質を持つようになり、これを「腸上皮化生」とよびます。この変化の一部は、胃がんに繋がるリスクがあるため、気になる症状がある場合は早めにご相談ください。

萎縮性胃炎の症状

萎縮性胃炎では、次のような症状が見られます。
なお、多くの場合は自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行していることもあります。

  • 胃痛
  • 食欲不振
  • 胸焼け
  • 腹部膨満感

など

萎縮性胃炎の原因

ピロリ菌による慢性胃炎(B型胃炎)

萎縮性胃炎の大きな原因の1つに、ピロリ菌(Helicobacter pylori)による慢性胃炎(B型胃炎)が挙げられます。
ピロリ菌に感染すると、胃の粘膜に慢性的な炎症が起こり、時間の経過とともに粘膜のダメージが蓄積されていきます。
感染のメカニズムについては未解明な点もありますが、主に口を介した感染が関係していると考えられています。

ピロリ菌以外による慢性胃炎

萎縮性胃炎は、ピロリ菌以外の要因によって発症するケースもあります。原因は様々で、以下のような複数の要因が関係していることがあります。

長期間の非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の使用

NSAIDsを長期間にわたって服用すると、胃の粘膜が刺激を受け、炎症や損傷を引き起こすことがあります。

過度のアルコール摂取

アルコールを大量に摂取し続けると、胃の粘膜が傷つきやすくなり、慢性的な炎症が起こる場合があります。

胃酸逆流

胃酸が逆流することで、食道だけでなく胃の粘膜にもダメージが加わり、慢性胃炎を引き起こすことがあります。

特定の自己免疫疾患

自己免疫性胃炎(A型胃炎)やクローン病といった自己免疫疾患では、免疫機能の異常により胃の粘膜が攻撃され、慢性的な炎症が生じることがあります。

自己免疫性胃炎(A型胃炎)

A型胃炎は、自己免疫反応によって発症するタイプの胃炎です。免疫システムが誤って胃の組織を標的とし、炎症や粘膜の萎縮を引き起こすことがあります。発症の詳しいメカニズムは未解明な部分もありますが、遺伝や免疫機能の異常が関与しているといわれています。中高年の女性に発症しやすい傾向があります。

萎縮性胃炎の検査

胃カメラ検査

胃カメラ検査

内視鏡を用いて胃粘膜を直接観察することで、粘膜の炎症や萎縮の有無を確認します。
必要に応じて、粘膜の一部を採取して詳しく調べる病理検査が行われることもあります。

バリウム検査

バリウムという造影剤を服用し、その後にX線撮影を行うことで、胃の形や粘膜の変化を確認します。
萎縮性胃炎による粘膜の異常を確認することが可能です。

血液検査

血液検査

血中の特定のマーカーを調べることで、胃粘膜の炎症や萎縮の程度を把握することができます。
また、ピロリ菌に感染しているか調べるために血液検査を実施することもあります。

萎縮性胃炎の治療

ピロリ菌に感染している場合は、除菌治療によって萎縮性胃炎の進行を抑えることが期待できます。
慢性胃炎の段階でピロリ菌を除去することで、再び炎症が起こるのを防ぎ、胃粘膜の変性や萎縮を抑える効果があります。
なお、除菌に成功した後も胃がんのリスクが完全になくなるわけではありません。そのため、早期発見を目的とした定期的な胃カメラ検査が重要です。

萎縮性胃炎で
胃の調子が悪いときの
食事のポイントは?

消化の良い食品を選ぶ

消化の良い食材を積極的に取り入れましょう。うどんやお粥、スープのほか、白身魚や卵などは消化吸収が良く、胃にやさしい食事として適しています。

小分けで頻回な食事

一度にたくさん食べるよりも、食事を少量ずつ複数回に分けて摂ることで、胃への負担を軽減できます。食事の回数を増やすことで、消化を助ける効果も期待できます。

ゆっくり噛んで食べる

胃にかかる負担を和らげるために、食べ物をよく咀嚼し、ゆっくり食べることを心がけましょう。

刺激の少ない食品を選ぶ

香辛料の効いた辛い料理や、アルコール、カフェインを含む飲み物は胃を刺激しやすいため、できるだけ避けましょう。

水分を適度に摂る

のどが渇いたときはこまめに水分を補給することが大切ですが、一度に大量に飲むと胃に負担がかかります。少量ずつ摂るよう心がけましょう。

個人の体調に合わせた食事

胃の状態や食材への反応には個人差があるため、自分の体調に合った食事を心がけることが大切です。

ご予約・お問い合わせ

WEBやお電話でのご予約はこちら

WEBで予約する 042-726-0011受付時間|8:45〜17:30

インスタグラム更新中!

INSTAGRAM
pagetop
instagram pagetop